コンテンツへスキップ
メインナビゲーションへ
サイエンス・コモンズ Science Commons
  • HOME
  • コンセプト
  • 研究支援
  • イベント・活動内容
  • キャリア・カウンセリング
  • VOICE
イベント告知

第1回サイエンス・コモンズ セミナーのご案内

#サイエンス・コモンズ セミナー
2025/04/30

「こころのケガ(トラウマ)について考えてみようートラウマインフォームドな社会づくり」

子ども時代の〈トラウマ〉が、心身に悪影響を及ぼすと知られるようになりました。現在、人々のトラウマの影響を理解して、トラウマのサインに気づき、トラウマに配慮した対応をして、トラウマが深まらないようにする視点(トラウマインフォームドケアの視点)が求められるようになってきています。一緒にトラウマインフォームドな社会づくりについて考えてみましょう。感情は、経験に対する結果(反応)として生じるだけではなく、その後の行動の選択(意思決定)に大きく影響します。

講師武庫川女子大学
心理・社会福祉学部 社会福祉学科
大岡 由佳 教授
日付2025年5月28日(水)
時間15:00~17:00
場所武庫川女子大学 中央キャンパス
公江記念館(KM) 3階ゲストラウンジ
形式対面・オンライン(Zoom)
※ Zoom参加の場合は聴講のみ
対象一般・本学関係者(教職員・学生)、興味のある方はどなたでも  
参加費無料
お申込みフォームはこちらです



お問い合わせ先

女性研究リーダー育成推進センター
0798-45-3506(内線2962、2963、2964、2965)
cewl@mukogawa-u.ac.jp
チラシのダウンロードはこちらから

Post navigation

 2025年度サイエンス・コモンズ セミナー開催案内

Category

  • 募集・研究支援
  • イベント告知
  • 開催報告
  • 発行物

Hashtag

  • #KAKEN塾・研究倫理塾
  • #MUKOJO研究ポットラック
  • #キャリア・カウンセリング
  • #サイエンス・コモンズ セミナー
  • #シンポジウム・その他セミナー等
  • #ラビークラブ見学会
  • #ランチタイムミーティング
  • #国際学会発表支援制度
  • #大学院学生フェローシップ制度
  • #大学院生交流会
  • #女性リーダーシップ研修 (ゴンザガ大学)
  • #女性研究リーダー研修
  • #女性研究者のためのリーダー育成研修
  • #女性研究者交流会
  • #学内限定
  • #教育支援員制度
  • #架橋横断的重点共同研究・グローバル共同研究支援
  • #英語スキルアップ研修
武庫川女子大学 Mukogawa Women's University
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)
研究ポータル
令和5年度 文部科学省科学技術人材育成費補助事業ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)
Copyright ⓒ Mukogawa Gakuin All rights reserved.