令和7年度架橋横断的重点共同研究・グローバル共同研究支援の採択者が決定しました。
採択された皆様、誠におめでとうございます。素晴らしい研究成果を期待しております。
氏名 | 所属・資格 | 研究テーマ |
---|---|---|
木下 りか | 文学部日本語日本文学科 教授 | 表現の選択に関する言語学的分析とレトリックとしての効果 |
野畑 理佳 | 文学部日本語日本文学科 准教授 | 日本語教師の内的キャリアの変容に関する研究一言語ヒストリーに見られる母語をめぐる経験に着目してー |
田中 真由美 | 文学部英語グローバル学科 教授 | 英語学習者の思考とエンゲージメントを促すCLILタスクの開発 |
中堀 千香子 | 健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科 准教授 | 女性アスリートにおける三主徴の早期発見と支援プログラムの実践的研究;血液検査を活用した女性アスリートの健康管理と傷害予防の新たなアプローチ |
北村 真理 | 食物栄養科学部食創造科学科 教授 | 保育現場における園児の咀嚼機能向上を目指した食育プログラムの構築(2) |
宇野 朋子 | 建築学部建築学科 准教授 | 屋外文化財に使用される凝灰岩の熱水分物性データベースの作成 |
堀山 志朱代 | 薬学部薬学科 准教授 | アルド・ケト還元酵素標的治療薬の質量分析を用いた新規評価方法の開発と分子認識構造誘導型創薬への応用 |
吉田 都 | 薬学部薬学科 教授 | ヒトに優しい!地球に優しい!抗菌ペプチド設計のためのプラットフォーム開発 |