「女性研究者交流会」を2025年11月21日(金)16:30~17:30にサイエンス・コモンズ(I-107)で開催しました。教員、職員、大学院生あわせて19名が参加しました。
この交流会では、各種支援制度「架橋横断的重点共同研究・グローバル共同研究」「女性研究リーダー研修(在外・国内)」「国際学会発表支援制度」「大学院学生フェローシップ制度」「教育支援員制度」について、中尾賀要子女性研究リーダー育成推進センター副センター長から説明しました。
各種支援制度について、支援内容や募集時期、改正点について説明したあと、質疑応答の時間を設け、研究者同士で交流しました。
今後は、それぞれの制度の募集開始時期に、サイエンス・コモンズHP、MUSES(学内のみ)で案内しますので、必ず最新の情報をご確認の上、ご応募ください。
