「親ガチャ時代にできること -公教育のいま」
身分によって人生が決まっていた社会から、自らの能力と努力で人生を切り拓ける社会になって、長い時間が経ちました。
公教育は、そこで重要な役割を果たしています。そして今、日本社会は「親ガチャ」と呼ばれる時代に突入しています。
教育はどうなっているのか、私たちはどのように行動すればよいのか、皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
| 講師 | 武庫川女子大学 教育総合研究所 教授 志水宏吉 | 
|---|---|
| 日付 | 2025年9月24日(水) | 
| 時間 | 15:00~17:00 | 
| 場所 | 武庫川女子大学 中央キャンパス 公江記念館(KM) 3階ゲストラウンジ | 
| 定員 | 30名(対面参加のみ) | 
| 対象 | 一般・本学関係者(教職員・学生)等、興味のある方はどなたでも | 
| 参加費 | 無料 | 
お問い合わせ先
| 女性研究リーダー育成推進センター 0798-45-3506(内線2962、2963、2964、2965) cewl@mukogawa-u.ac.jp | 
